お知らせ
[2023-05-31]
投稿テスト
[2022-08-10]
テスト
[2020-04-29]
画像の添付
[2020-04-29]
PDF添付 URLリンク
[2020-04-29]
内容なし
[2020-04-22]
新着URL
[2020-04-22]
内容なし
[2020-02-08]
2020/02/08 両方に公開
[2020-02-06]
両方に 非公開⇒公開します
[2020-02-06]
獣医師だけ公開
[2020-02-06]
両方に公開
[2020-02-05]
testtestest
会社概要

みるペットサポートキャラクター
社名 | 株式会社みるペット |
---|---|
事業内容 | 動物病院の業務関連システムの企画、デザイン、開発、制作、管理及び運営業務 動物病院向けオンライン相談・診療システム「みるペット」の開発・運用・販売 動物医療向けのオンライン診療に関連するコンサルティング |
代表者 | 浅沼 直之 |
設立 | 2019年1月16日 |
本店所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座一丁目22番11号 銀座大竹ビジデンス 2F |
関係団体 | 公益社団法人 東京都獣医師会(賛助会員)、日本獣医オンライン診療研究会(協賛団体) |
その他 | 公益財団法人 東京都中小企業振興公社 事業可能性評価 評価事業(オンライン相談・診療システム”みるペット”) |
私たちについて
動物と家族、そして健康を守る
動物病院の想いを一つに
みるペットは、動物と飼い主様が健やかな生活を長く送ることができるように、より良い予防・医療サービスを受けることができる環境作りを目的として、動物医療業界の効率化と利便性の向上を目指します。
動物病院のデジタル技術による業務効率改善や医療品質向上をサポートすることを通じ、動物医療に関わる全ての人と動物の幸せを実現します。
社名について

「みる」にはいろいろな意味があります。「見る」、「診る」、「看る」・・・ 私たちは、動物たちの健康を見守りたい。 動物病院と患者様の架け橋となり、診察や看病をサポートする会社でありたい。 そんな想いを込めました。 ロゴデザインは、動物が獣医療者・飼い主様と手を取り合っている様を表し、3者の協力の重要性を表現しています。
代表挨拶

私は、1頭でも多くの動物を助けたいとの想いから獣医師を志しました。
大学卒業後、動物病院で臨床の経験を積む中であることを思うようになりました。それは、動物病院に来る動物たちはその時点で病気やケガがかなり進行していることが多いということです。「なんでもっと早く来れなかったのだろう?」、「なんでリスクがあるのに予防や対策をしていなかったのだろう?」と感じることが頻繁にありました。その理由は、飼い主様の得られる情報の質や量が足りていないことだと考え、啓発の重要性を感じました。
動物病院で働いていると、そこに来た動物、飼い主様にしか情報を伝えることができないと思い、より多くの方へ影響を与えられると思い、動物用医薬品会社へ転職しました。そこでの仕事は、病気や薬、予防の最新情報を動物病院へ届け、同時に飼い主様への啓発の方法などのアドバイスをするものでした。動物病院の中と外、双方の立場を経験し、様々な動物病院を見ることで、今の業界には何が必要で、自分には何ができるのかを考えるようになりました。
そんな中で、日々進歩する情報技術を用いることで、動物たちの健康維持に必要な医療へのアクセスのしやすさを向上させられると思い、この会社を立ち上げました。常に、より良い動物医療環境をどう構築するのかを考えながら、サービスを生み出していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
代表取締役社長 浅沼直之